・購入方法
Amazonマーケットプレイスで購入しました。価格は送料含めて、2000円~4000円くらいで買える模様。
ヤフオクなどでもたまに安く出品されているので、ちょこちょこ覗いてみるとけっこう安く買えたりしますよ。
・パッチ
PC版の醍醐味といえば、MODやパッチです。
バイオハザード4 まとめwikiに色々と情報が載ってます。
ただし、ファイル共有ソフト(ここの場合BitTorrentですね)を使っていない自分はEnhanced Environmentのパッチしかダウンロードできなかったので、これだけを適用しました。画面はこんな感じになりました(→画像2)。
比較元を載せてないのでなんとも言えませんが、家庭用ゲーム機で出ているバイオ4より綺麗なグラフィックになります。
※ちなみにLighting Tweaks のパッチはダウンロードはできたのですが、適用したところバグってしまいました。
画像2: patch適用後の画面 @古城
・動作報告
次に、自分の環境である
Windows7 64bit環境での動作報告です。
Window Modeでは特に問題なく、最大サイズの1680×1050で動作することを確認しました。
ですが、
Full Screenでプレイすると画面が真っ黒になり、音声だけが聞こえる状態になりました。
XP互換モードでの起動でも症状は全く変わらず、またXPモードでのインストールも行いましたが、こちらはゲームを開始することすらできませんでした。
・・・
・・・・
・・・・・
まあ、もうあきらめるしかないですねw
というわけでまったりWindow Modeで楽しむことにします。
いや、いいんです。こっちも慣れてるんで。
それに1680×1050って実はかなり大きなサイズなので、Full Screenとそんなに変わらなかったりします。
というわけで結論としては、Full Screenじゃなくても十分楽しめるってことで。
・まとめ
繰り返しますが、自分はこれがバイオ4の四回目の購入ですw
発売から何年も経ってますが、色あせない名作ですね。やはり面白いです。未プレイの方はいろんなハードで出てますので、プレイすることをオススメします。
でも、一つだけ不満点があるとすれば...自分のゲームパッドのスティック部分が壊れてるんだか認識しないんだか知りませんが、
ライフルやマインスロアーでのズームができません。
おかげでライフルが使いにくいです。
まあ、ゲームパッド買いなおせよって話ですが。
- 関連記事
-
ブログランキング
にほんブログ村